学校日記

手づくりのパンの日「小松菜ビスキュイパン」

公開日
2021/12/09
更新日
2021/12/09

給食

  • 小松菜のビスキュイパン
  • レバーと野菜のソテー
  • 12/9(木)の献立

小松菜のビスキュイパン

レバーと野菜のソテー

12/9(木)の献立

今日の給食は、手づくりパンの日です。
給食室で成形したパン生地に、小松菜の練り込んだビスキュイをのせて焼いたパンを提供しました。ビスキュイとは、フランス語でスポンジケーキやクッキーなどの焼き菓子を指し、英語圏ではビスケットと呼ばれています。本日提供した「小松菜のビスキュイパン」は、メロンパンをイメージしていただけると分かりやすいかもしれません。
今日の献立は、この「小松菜のビスキュイパン」に「レバーと野菜のソテー」「ABCマカロニスープ」「バナナ」と「牛乳」を組み合わせました。

明日は、福岡県の郷土料理の予定です。