たけのこご飯
- 公開日
- 2021/04/23
- 更新日
- 2021/04/23
給食
今日の献立は、旬のたけのこ使った「たけのこご飯」に「小松菜とひじきの卵焼き」「揚げじゃがいもの含め煮」「大根と白菜のみそ汁」「清見オレンジ」と「牛乳」です。
春の味覚の一つに、たけのこがあります。たけのこには、たんぱく質や食物繊維、カリウムのほかに、うま味成分であるグルタミン酸や、疲労回復に効果があるとされるアスパラギン酸が含まれています。
さて、たけのこを切ると白い粉のようなものがあります。これはチロリンという成分が結晶化したものです。脳や神経を活性化させ集中力を高める効果があるとされています。ところが、チロリンは時間が経つと酸化しえぐみにもなるようです。
今日は、春の旬であるたけのこにニンジンや干しシイタケ、インゲン、油揚げを加え炊き込みご飯にして提供しました。