学校日記

9月2日の給食

公開日
2016/09/02
更新日
2016/09/02

できごと

9月2日 地産地消メニュー
・麦ごはん
・魚のねぎみそかけ
・くるみあえ
・きのこのすまし汁
・菊花みかん
・牛乳

くるみあえときのこのすまし汁に使用した小松菜は、江戸川区でとれたものです。
カルシウムが野菜の中でトップクラスに多く含まれています。
今日使用した魚はサバです。
血や筋肉をつくるたんぱく質が多く含まれています。カルシウムの吸収をよくするビタミンDも多く含まれているので、成長期の子供にぜひ食べてほしい食材です。
今日は、給食室でねぎをきざみ、赤みそ、三温糖、みりんを合わせてねぎみそだれを作り、サバにかけました。甘めの味付けなので、子供たちも食べやすかったようです。