10月6日の給食
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/06
できごと
10月6日の献立は、
・吹き寄せごはん
・揚げ豆腐の野菜あんかけ
・かぼちゃ白玉汁
・みかん
・牛乳
です。
今日は十五夜です。
今日の月は「中秋の名月」と言われています。
日本では、昔から十五夜の日にはお月見団子や季節の野菜をお供えしてすすきを飾ります。
今日の給食では、季節の野菜が入った「吹き寄せごはん」や、
満月に見立てた黄色い白玉が入った「かぼちゃ白玉汁」をお届けします。
十五夜の日は、月を見るのと同時に、秋の収穫を感謝する行事でもあります。
昔から伝わる行事や食べ物の命に感謝する心を大切にしていきたいですね。
今日の白玉は給食室で1つ1つていねいに丸めて作りました。
おいしくいただきましょう。