江戸川区立大杉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 歯科講話
保健室
歯科校医の初田先生が来校し、3年生を対象に歯科講話がありました。むし歯のなりたち...
宿泊前健康診断 6年生
6年生は明日から日光移動教室です。宿泊に向けて、学校医の先生による健康診断を受診...
熱中症予防
暑い日が増えてきました。熱中症ゼロをテーマに保健給食委員会の児童がポスターを作成...
よい歯の表彰
6月11日の歯科健診の結果、歯科校医の先生から推薦を受けた6年生がよい歯の表彰を...
よい歯のポスター表彰
1年生が歯と口の健康週間に描いたポスター作品の中から、特に自分の歯をよく観察して...
熱中症対策
大変暑くなってきました。校庭とプールの2か所に熱中症チェッカーを設置し、WBGT...
おとなの歯 こどもの歯
1年2組が歯の学習をしました。おとなの歯とこどもの歯について学び、自分の歯を...
歯科健診
全学年歯科健診を受診しました。歯の様子を一人一人見ていただきました。
今週は歯と口の健康週間です。1年1組が歯の学習をしました。おとなの歯とこどもの歯...
歯と口の健康週間
歯と口の健康週間が始まりました。ハブラシリサイクルも始まっています。本日児童全員...
保健給食委員会活動
来週6月4日(水)から歯と口の健康週間が始まります。歯と口の健康週間に先駆けて、...
心臓検診
1年生が心臓検診を受診しました。すごく静かに受けることができ、検査技師さんに褒め...
耳鼻科健診
5月13日(火)1~3年生が耳鼻科健診を受けました。健診用の鼻鏡にびっくりする子...
フッ化物洗口
今日から全学年でフッ化物洗口が始まりました。保健給食委員会の児童が作成した動画を...
眼科健診
眼科健診がありました。広見医院の廣見先生が来校され、全校児童が健診を受けました。...
視力検査
視力検査が終わりました。1年生は初めの視力検査でしたが立派に受けることができまし...
聴力検査
今日から聴力検査を実施しています。対象学年は1~3年生と5年生です。
今日から視力検査が始まりました。朝掲示していると、視力検査を楽しみにしている子が...
発育測定
発育測定がありました。校庭でケガをしたときの対応や身長体重を測る理由について学び...
登校の様子
今日から通常登校が始まりました。子どもたちは笑顔で校門に立つ校長先生、副校長先生...
学校だより
学年だより
給食だより
こんだて表
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
RSS