松江小学校ホームページへようこそ!

秋めいた気候にさわやかに過ごすことができています。インフルエンザなど、感染症の流行に心配です。手洗いうがいの励行、食事すいみんをしっかりと摂って健康な体をつくりましょう

新着記事

  • 水溶液の性質~6年生 理科~

    塩酸にアルミニウムを入れると、どのように溶けるのでしょうか。実験の過程をタブレッ...

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    校長ダイアリー

  • まちたんけん~2年1組 生活科~

    2年生はまちたんけんをしてまとめに入っています。これまでのまちたんけんを振り返り...

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    校長ダイアリー

  • 単位量あたりの大きさ~5年生 算数~

    5年生の算数の中で、内容が難しい単元です。速さ、道のりを求める問題は、何を問われ...

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    校長ダイアリー

  • 11月4日

    菊花ごはん牛乳マスの紅葉焼き小松菜の胡麻和え豆腐ともずくのかきたま汁菊花みかん

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    お知らせ

  • 3年生国語

    3年生の国語では、「すがたをかえる大豆」の学習をしています。説明文の読み方や考え...

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    できごと

  • 3年生理科

    3年生の理科では、日光を日かげにとどける実験をしました。鏡や虫眼鏡、白画用紙、下...

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/10/31

    できごと

  • 画像はありません

    10月31日

    秋野菜のカレーライス牛乳わかめと豆腐のスープかぼちゃケーキ

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/10/31

    お知らせ

  • 6年 日光ガイダンス

    6年生は体育大会、スポフェスが終わり、次は日光移動教室です。気持ちを引き締め、過...

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/10/31

    できごと

  • 10月30日

    栗ごはんマスの塩麹野菜西京味噌かけキャベツと小松菜のお浸しのっぺい汁みかん

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    お知らせ

  • スポフェスの絵をかこう~1年生 図工~

    「かわいいだけじゃ、だめですか?」のかわいいダンスを披露してくれた1年生が、スポ...

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    校長ダイアリー

新着配布文書

予定

対象の予定はありません