校章・校歌

校章

この校章は、校名の「松」を、まわりに図案化して、校名の「松江」の「江」を中央に配したものです。
  推定ですが、大正2年に制定されたそうです。

校歌

制定

昭和38年5月9日

いきさつ

旧校歌(昭和38年以前)は、歌詞が難し過ぎる、時代にそぐわないなどの理由で余り歌われなかったようです。そこで、創立60周年を機に現校歌に改められ制定されました。

歌詞・曲について

児童に分かりやすい言葉で、自然・文化・地域の特性を織り込み、未来に羽ばたく児童像を表現しました。親しみやすい歌詞になっています。
鼓笛隊の行進にも使えるように配慮され、快活なメロディーになっています。