江戸川区立松江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育大会練習~6年生~
校長ダイアリー
6年生はスポーツフェスだけでなく、体育大会へ向けても練習しています。ダブルの練習...
スポーツフェスに向けて~1年生~
5時間目は校庭へ出て練習しました。かわいい怪獣の子守歌です(笑)
スポーツフェスに向けて~5年生~
5年生は、かっこいいダンスナンバーに合わせて踊っています。かっこよくきめポーズも...
1年生は人気の曲である「怪獣の子守歌」に合わせて踊ります。踊りを学級ごとに発表し...
スポーツフェスに向けて~4年生~
4年生は、松江小の伝統である「ソーラン節」を踊ります。元気いっぱいの4年生にぴっ...
スポーツフェスに向けて~2年生~
2年生は、サンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」に合わせて踊っています。...
スポーツフェスに向けて~6年生~
6年生のスポフェス練習も校庭で始まりました。さわやかな水色のフラッグを持って登場...
ロレンゾの友達~5年生 道徳~
本当の友達とは、どんな友達でしょう。ロレンゾが村へ帰ってくるのですが、どうやら悪...
スポフェス始動~3年生~
スポーツフェスまつえに向けて、今日から特別時間割が始まりました。各学年、校庭での...
形あてクイズ~1年生 国語~
箱の中身が何か、ヒントを出しながら当てています。箱の中身の特徴を分かりやすく説明...
児童集会
今日の児童集会は、江戸川区クイズです。集会委員の人が、江戸川区のいろいろなことを...
校外学習~わかば学級~
楽しかった校外学習。思い出いっぱい作りました。明日はお休みです!
とにかく楽しみまくりの子供たちです。先生たちは、予約に大忙しです・・・。~つづく
たくさんのお仕事体験をして、カッチンというお金を報酬としてもらいます。カッチンを...
わかば学級の校外学習は、幕張にあります「カンドゥー」へ行きました。昨年に続き、カ...
体育大会へGO~6年生~
体育大会の練習が始まりました。100m走、50mハードル走、1000m走、走り幅...
9月最終周
最近、あいさつの声や授業中の声の小ささが気になります。大きな声であいさつや発表す...
校外学習~2年生~
暑くなったので、公園ではなくすみだ水族館の中でお弁当を食べることができました。す...
ペンギンのおやつタイム、チンアナゴの食事など、イベントもたくさんありました。チン...
すみだ水族館は、幻想的な雰囲気を作り出しているおしゃれな水族館です。クラゲやチン...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS