学校日記

八十八夜の行事食

公開日
2017/05/01
更新日
2017/05/01

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310088/blog_img/2905782?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310088/blog_img/2907727?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310088/blog_img/2909144?tm=20240305134736

5月1日(月)給食こんだて
【おちゃっこごはん、鶏の照り焼き、キャベツのおかか和え、じゃがいものみそ汁、りんご、牛乳】

夏も近づく八十八夜〜♪という歌をご存じですか。これは「茶つみ」という曲の歌詞です。八十八夜とは立春から数えて八十八日目のことで、今年は5月2日です。春から夏にかわる節目の日であり、昔から八十八夜を過ぎると茶摘みが行われてきました。

八十八夜につまれるお茶の葉は、冬の寒い時期をじっくり耐えて栄養がたっぷりつまった葉です。そのため「八十八夜につんだお茶を飲むと長生きできる」といわれています。

お茶の葉に含まれるカテキンやビタミンCは体を元気にしてくれるはたらきがあります。給食では、お茶の葉をまるごとご飯に混ぜた「おちゃっこごはん」を作りました。

子供たちは「ほろ苦い味がする」「お茶の香りがする」とお茶の味を楽しんでいました。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS