平成27年2月2日の給食
- 公開日
- 2015/02/02
- 更新日
- 2015/02/02
できごと
☆献立名
・ガーリックフランスパン
・ポークシチュー
・いかくんサラダ
・きんかん
・牛乳
【きんかんを食べて風邪を予防しよう!】
2日の給食には小さなみかんのような果物「きんかん」を出しました。宮崎県から届きました。「きんかん」は昔から風邪薬としても使われていて、特にのどの痛みやせきに効くと言われています。きんかんは、みかんなどと同じ柑橘類ですが、他の柑橘類と大きく違うところがあります。それは「皮ごと食べられる」ということです。中より皮の部分の方が香りが良く、甘みが強いです。特に一年生は食べたことがない子供たちが多かったようで、がんばって食べていました。食べたことがない食べ物を体験することも給食の良いところだと思っているので、ぜひ色々な食べ物に挑戦してほしいと思います。