学校日記

平成26年12月8日の給食

公開日
2014/12/12
更新日
2014/12/12

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310087/blog_img/2903358?tm=20240305134736

☆献立名
・梅茶漬け
・山家焼き
・野菜のうま煮
・牛乳


【さんが焼きは千葉県の漁師が作った郷土料理です】
 千葉県近くの海ではアジ、イワシ、サンマなどの魚がたくさんとれます。漁師たちはとれた魚を船の上でみそといっしょに細かくたたき、「なめろう」という料理を作りました。漁師は山へ仕事へ行くときには、アワビの殻に余った「なめろう」を入れて持っていき、山小屋で蒸したり焼いたりして食べました。山の家で食べた料理ということで、この料理を「山家焼き」と呼ぶようになりました。お隣の県・千葉県の郷土料理をおいしくいただきました。