平成26年6月12日の給食
- 公開日
- 2014/06/13
- 更新日
- 2014/06/12
できごと
☆献立名
・家常豆腐丼(じゃーじゃんどうふどん)
・豆もやしの中華和え
・海藻スープ
・小玉スイカ
・牛乳
【家常豆腐(じゃーじゃんどうふ)】
「家常豆腐(じゃーじゃんどうふ)」は中国で食べられている一般的な豆腐料理です。家常(じゃーじゃん)の意味は、漢字の通り「家(じゃー)」は「家庭」で、「常(じゃん)」は「常に」という意味です。厚揚げを使ったみそ味の料理です。
【小玉スイカ】
今年、給食で初めての小玉スイカでした。子供たちは「今年初めて食べた。」「今年もうすいか割りしたよ。」など色々とスイカの話をしていました。「なぜ今日はスイカなの?」という子供からの質問には「旬のくだものだから給食に出したんですよ。」と伝えました。子供たちの中には「すいか、ちょっと苦手。」と言っている児童もいましたが、がんばって食べていました。