学校日記

止まる、見る、待つ、そして...

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

できごと

都の教育委員会の事業「歩行者シュミレーターを使った交通安全教室」で低学年とひまわりの子供たちが学びました。

交差点や横断歩道では、必ず止まって周りを見ることや自動車の運転手さんとアイコンタクトをとることなどを、実際に歩きながら体感することができました。
1とまる、2みる、3まつ、そして4もしかしての「4つのやくそく」をいつも頭において、交通安全に心がけてほしいと願います。