子供たちのいる「校庭の風景」
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
できごと
今日は、週に一度の学年別の「課題提出」の日。3年生と5年生が、一週間自宅で取り組んだ課題を手に、登校してきました。(ついでに図書室にも立ち寄り、1冊だけ好きな本を借りて帰る子もいましたね。)
先生に渡した一人一人の課題は、今、先生たちが赤ペンを持って点検しています。
明日の受け取りの時には、給食室で作った「美味しい唐揚げと小松菜のお弁当」も一緒に持ち帰ってください。
5年生は、「バケツ稲」の植え付けを行いました。植えた稲が、これからぐんぐんと成長していく様子を楽しみにしていてください。
また、校庭の池では、オタマジャクシが次々とカエルになり、白い睡蓮の花も3輪見事に開いています。フランスの画家クロード・モネの描いた絵を思い浮かべながら、ぜひ、池の睡蓮も眺めてみてください。