2学期のスタートに向けて
- 公開日
- 2018/08/23
- 更新日
- 2018/08/23
できごと
夏季休業の期間に、校内の施設もマイナーチェンジしました。子供たちが安全で過ごしやすく、また学習しやすいようにと考えてのものです。
その1:正門を入った玄関前は1mほどのブロック塀(十分な鉄筋も入り安全なもの)でしたが、地震が起こった際など万が一のことを考えて、フェンスの改修を行いました。
その2:各教室のテレビが新しく大きくなり、より鮮明に映るようになりました。実物投影やデジタル教科書、PC画面など授業では毎日使うものだけに、子供たちの分かりやすさに直結しそうです。
そしてもう一つは、図書室の書架配置の変更です。これは、図書館司書が中心となり、図書ボランティアの皆さんのお力も得て行ったものです。「情報ファイル」のボックスを置くなど、図書室での調べ学習がさらにやりやすくなりました。
来週から始まる新学期が、ますます楽しみになります。