6年生が体育館に泊まります
- 公開日
- 2017/07/22
- 更新日
- 2017/07/22
できごと
平井東小の夏休みのスタートは、6年生の「学校へ泊まろう会」です。32名の子供たちが、体育館にタオルケットやレジャーシートを持って集まってきました。今夜はここで防災の体験をして朝を迎えます。
まずは、江戸川消防署の協力を得て、消火訓練と心肺蘇生の体験をする子供たち。表情は皆とても真剣です。
この後、夕食として非常食の試食をし、楽しみな「夜の学校探検」を行います。明日朝の体操まで、およそ12時間の泊まろう会。体調を崩すようなこともなく、無事に実施できるよう見守っていきます。
毎年行われるこの行事は、事前の準備から本番まで(特に、子供たちの安全のため交代で寝ずの番をしてくださる方々)本当にたくさんの保護者の方のお力のおかげです。感謝いたします。