学校日記

荒川での環境学習 〜3年生〜

公開日
2016/05/24
更新日
2016/05/24

できごと

 「こっち来て。かに、見つけたよ。」
 「くらげ!くらげ!」
 3年生は荒川学習で干潟に住んでいる生き物をさがしに行きました。干潟には、しじみ、ごかい、かに、えびなど、様々な生き物がいます。荒川のぬかるみを初めて体験する子も多く、あっちこっちから泥に足を取られる声が聞こえてきました。でも、なんだかとても楽そうな声でした。
 採れたしじみをケースにいれて、15分経つと、水の濁りがとれてきました。
 「しじみが泥の中のプランクトンを食べて、水をきれいにしてくれたんだよ。」という説明を受けると、「ええ、そうなんだ。」と小さなしじみに熱い視線を注いでいました。
 荒川の自然に触れて、「もっと探したい。」「今度は家族で来よう。」
という声がたくさん聞かれました。
 
 新たな荒川の魅力を知り、荒川のことが好きになった時間になりました。