保護者の皆様へ

  • 稲の脱穀と籾摺り

    先日収穫した稲の脱穀と籾摺りを行いました。脱穀は牛乳パックで、籾摺りはすり鉢を使って行いました。初めての経験でしたが、稲が外れる瞬間に驚きながらも楽しんでいました。籾摺りも一生懸命取り組んでいて、後日...

    2025/09/27

    できごと

新着記事

  • 稲の脱穀と籾摺り

    先日収穫した稲の脱穀と籾摺りを行いました。脱穀は牛乳パックで、籾摺りはすり鉢を使...

    公開日
    2025/09/27
    更新日
    2025/09/26

    できごと

  • 江戸川区について調べたよ

    9月25日(木)に調べ学習の発表会をしました。3年生は社会科の学習で江戸川区の名...

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/25

    できごと

  • 【6学年】植物と空気

    6年生の理科では、植物がどのように空気とかかわっているか(植物によって酸素と二酸...

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    できごと

  • 稲の収穫をしました!

    22日に稲の収穫をしました。大きく立派に育ちました。初めての体験だった児童も多く...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

  • 【2年生】三角形と四角形

    算数の学習で、「三角形と四角形」の学習が始まりました。それぞれの形がどんなものか...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/18

    できごと

  • 科学技術館②

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

  • 科学技術館①

    国会見学の後は科学技術館で科学の不思議に触れながら楽しいひとときを過ごしました。

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

  • 国会議事堂見学

    体験プログラム後は、国会議事堂内を見学しました。

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

  • 体験プログラム終了

    3校の代表者で模擬委員会を実施しました。代表者以外の児童は、採決に参加しました。

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

  • 参議院特別体験プログラム

    これから体験プログラムが始まります。3つの学校の代表者が大臣や委員になって議事進...

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    できごと

新着配布文書

リンク先

江戸川区教育委員会

読書科・読書プロジェクト

予定

対象の予定はありません