季節の料理(まつたけご飯・くりご飯)
- 公開日
- 2012/10/22
- 更新日
- 2012/10/18
給食
10月15日(月)
私はこの日をとても楽しみにしていました。
この日の献立は
・まつたけご飯 ・ぎせい豆腐 ・ひじきの煮物 ・うずしお汁 ・牛乳 です。
そう、年に一度の献立「まつたけご飯」です。まつたけは(さすがに国産では厳しいので)カナダ産のものを使いました。
ご飯と共に炊き込んだまつたけは、香りがお釜中に広がっていました。
この香り、大人は良いのですが、気になる子どもたちの反応は・・・
「う〜んいまいち・・」「すこし苦手・・・」という声がやはり多かったように思えました。
しかし、楽しみにしてくれてた子や「去年も出たよね!」と覚えていた子もいました。
10月17日(水)
・くりご飯 ・ししゃものゆかり揚げ ・のり酢あえ ・とりだんご汁 ・牛乳
です。(そして、だし昆布のつくだにのエコおまけも付けました。)
まつたけご飯とはうって変わって、くりご飯はどのクラスも大人気!
もち米も入れたので、ご飯のもちもち感とくりのほのかな甘みが子どもたちの心をつかんだようです。おかわりに長蛇の列ができていました。
少し多めに出来たのですが、きれいに食べていました。
まつたけご飯もくりご飯も、今しか味わえない旬の味です。秋の味覚をじっくりと味わって欲しいと思います。