給食

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    給食     ]

さらに絞り込み閉じる

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • IMG_5294.jpeg

    手作りパン

    今日のメニューは,給食室で手作りした「ベーコンポテトパン」を中心に,「魚介のトマトスープ」,「ツナマカロニサラダ」「バナナ」と「牛乳」です。玉ねぎとバーコンを炒めものに,蒸したじゃがいもとマヨネーズを...

    2024/06/14

    給食室より

  • IMG_5284.jpeg

    トックスープと小松菜チャーハン

    今日のメニューは、「トックスープ」「小松菜チャーハン」「もやしのナムル」と「牛乳」です。「トックスープ」のトックとは、うるち米で作った韓国由来のお餅です。同じお餅で「トッポギ」がありますが、「トック」...

    2024/06/12

    給食室より

  • IMG_5264.jpeg

    枝豆ごはんとドレミの歌

    今日のメニューは、「枝豆ごはん」に「田舎汁」、「キャベツの和風サラダ」「イカのネギ味噌焼き」と「牛乳」です。枝豆の収穫が始まり、7月から8月にかけてピークを迎えます。今日の給食では、青々とした枝豆が入...

    2024/06/11

    給食室より

  • IMG_5241.jpeg

    主食、主菜、副菜

    今日のメニューは、「ガーリックトースト」「ペンネのシチュー」「ビーンズサラダ」「メロン」と「牛乳」です。主食は「ガーリックトースト」、主菜は「ペンネのシチュー」、副菜は「ビーンズサラダ」です。給食の献...

    2024/06/06

    給食室より

  • IMG_5204.jpeg

    カミカミ給食

    今日のメニューは、「大豆とじゃこの胡麻がらめ入りの麦ご飯」「じゃがいもの甘辛炒め」「タラの味噌マヨ焼き」「麩の味噌汁」と「牛乳」です。口から入った食べ物は、よく噛んで咀嚼した後、胃に送られると消化しや...

    2024/06/03

    給食室より

  • IMG_5200.jpeg

    小魚を食べよう

    今日のメニューは、「ししゃもの胡麻焼き」「おかか和え」「鳥ごぼうごはん」「かきたま汁」「オレンジ」と「牛乳」です。サバやサケのような比較的大きな魚とししゃものような小魚とでは、私たちが食品として摂取で...

    2024/05/31

    給食室より

  • IMG_5193.jpeg

    「ハリハリ和え」の「ハリハリ」とは?

    「なかスポ」明けの最初の給食は、和風のメニューです。「タラの西京焼き」「ハリハリ和え」「わかめごはん」「じゃがいも汁」と「牛乳」です。さて、「ハリハリ和え」とは一体どのような料理なのでしょうか。「はり...

    2024/05/28

    給食室より

  • IMG_5036.jpeg

    なかスポ応援メニュー

    今日の給食は、なかスポ応援メニュー「カツカレーライス」です。給食室特製のカレーライスに、揚げたてのカツをのせました。また、デザートは、カルピスゼリーです。カルピスの香りには、リラックス効果があるといわ...

    2024/05/24

    給食室より

  • IMG_4984.jpeg

    フォカッチャとミネストローネ

    今日のメニューは、「フォカッチャ」「ミネストローネ」「イタリアンサラダ」「バナナ」と「牛乳」です。「フォカッチャ」は、イタリアでよく食べられる平たいパンで、その起源は古代ローマ時代と言われています。こ...

    2024/05/23

    給食室より

  • IMG_4918.jpeg

    特製ふりかけ

    今日のメニューは、「小松菜とじゃこのふりかけ付き麦ご飯」「白身魚の甘酢あんかけ」「胡麻ドレサラダ」「ジャガイモの味噌汁」と「牛乳」です。今日の給食には、特設のふりかけを用意しました。作り方は、小松菜を...

    2024/05/20

    給食室より