学校日記

【給食】5月2日(火)

公開日
2017/05/02
更新日
2017/05/02

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310075/blog_img/2830331?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310075/blog_img/2835806?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310075/blog_img/2839939?tm=20240305134736

≪こどもの日献立≫
ちまき 牛乳 豆腐のうま煮 中華サラダ 雪中貯蔵甘夏

 今日はこどもの日の行事食でした!小岩小では去年からちまきを出しています。もともとちまきは白いもち米を笹の葉で蒸したものに、さとうやしょうゆをつけて食べるものですが、今日は中華風のもち米で作った混ぜご飯を竹の皮で包んだ、中華ちまきにしました。去年、初めて出した時には「なにこれ−?」「どうやって食べるの?」と言っていた子供たちでしたが、今年は「去年も出たよね!」と、どうやらちまきにも見慣れた様子!1年生は食べたことがある子が半分くらいでしたが、食べ方を説明すると、上手に食べることができていました。
 こどもの日は端午の節句とも言われ、男の子の成長を祝う日とされていて、こいのぼりを立て、五月人形やかぶとを飾り、かしわもちやちまきを食べてお祝いします。これらの風習は、中国から伝わったものと、日本に昔からある風習とが合わさっているようです。ちなみにちまきを食べるのは中国から伝わった風習とされていて、国の安泰を祈る時にお供えされたといわれています。昨日の新茶の献立と合わせて、子供たちがこの1年を元気に過ごせるようにと思います。


写真2枚目
 ちまきの詰め作業!炒めたもち米に具を混ぜたものを詰めたら、しっかり折りたたんで蒸し網に並べていきます。約400個の詰め作業は時間との勝負ですが、調理さん達のチームワークは抜群です☆

写真3枚目
 この状態で約20分蒸せば完成です!給食時間に間に合わせるため、回転釜だけでなく、スチームコンベクションオーブンでも同時に蒸しました!

RSS