5年バケツ稲 稲刈り・脱穀・もみすり体験
- 公開日
- 2025/10/12
- 更新日
- 2025/10/12
5年生
5月から育てたバケツ稲も、とうとう収穫の時です。
ハサミを使ってザクっと刈り、教室で乾燥させました。
田植えの時と同じく、今回も江戸川パルシステムの方に来ていただきました。
自分が大切に育ててきた稲と、農家の方が育てた稲を比べてびっくり!
1本の茎にできた米粒の数を比べる子や、茎の長さ・重さを比べる子。
「うわ、こんなに違う。」「なんで?」と育て方を振り返っていました。
手で脱穀した後は、すり鉢と野球ボールでもみすりをし、出てきた玄米を大切に持ち帰りました。
収穫の喜びとお米づくりの大変さ、農家の方の苦労と工夫を実感した、よい体験学習となりました。