教育実習生による保健講話
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
できごと
教育実習生(養護)の実習も3週目を迎えました。今朝は5年生の教室で保健講話を行いました。自身のライフセーバーとしての経験などを取り入れ、熱中症の予防などについて話をしました。2枚目の写真は1年生の算数の様子です。5~9の数字の並び方や大小関係について、ブロックや数字カードを使って考えていました。明日(5月1日)は、鎌田小学校開校86周年の開校記念日です。給食にはお赤飯と紅白ゼリーがでました。ゼリーの中身はアセロラジュースとカルピスです。