学校の歴史

学校の歴史

明治 25. 7. 1 上鎌田499番地に第二三崎小学校として認可、15坪。 38. 6. 9 篠崎小学校鎌田分教場として認可。1,2年1学級。旧篠崎村と鎌田を通学区域とする。 昭和 10. 1. 12 南篠崎町398番地に校地2866坪を設定。鎌田分教場の地鎮祭実施。 11. 4. 1 新校舎落成(106坪)。本校より南篠崎町全部、東篠崎の大部分、旧瑞江の前野当代全部の児童を収容して、四学年の4学級編成 14. 4. 15 東京市鎌田尋常小学校設置認可。 14. 5. 1 東京市鎌田尋常小学校として独立、開校。 16. 4. 1 国民学校令により東京市鎌田国民学校と改称。 18. 7. 1 都制実施により東京都鎌田国民学校と改称。 22. 4. 1 六・三制実施により東京都江戸川区立鎌田小学校と校名変更。 24. 5. 2 十周年記念式典挙行。 30. 4. 2 増築工事完成。4教室2階建て52.8坪。付帯施設として便所、渡り廊下、手洗所、側溝。 31. 11. 10 校池1300坪を塵埃により埋立。 35. 3. 3 二十周年及び校舎増築落成記念式典挙行。 39. 10. 4 校歌制定(勝承夫作詞、小村三千三作曲)。学校旗新調。 40. 12. 10 学校安全優良校として都教育委員会より表彰。 41. 3. 1 学校地番変更。南篠崎町398番地を南篠崎町2丁目36番地とする。 41. 3. 23 第一次鉄筋工事完成(普通教室9室)。 43. 4. 1 通学区の変更。江戸川1丁目児童334名、江戸川小学校へ。 45. 3. 10 三十周年記念式典及び祝賀会。 45. 4. 4 体育館落成。 52. 4. 1 学区域変更。南篠崎3・4丁目児童266名、南篠崎小学校へ。 54. 11. 1 四十周年記念式典及び祝賀会。 58. 2. 10 区の研究奨励校(社会科)。 63. 11. 15 区の教育研究協力校(算数科)。 平成 元. 10. 1 同窓会設立総会及び校歌碑建立。 元. 11. 22 五十周年記念式典及び祝賀会。 3. 3. 31 「なかよし広場」完成。 8. 4. 1 児童のボランティア活動普及事業協力校(3年間)。創意ある教育活動推奨校。 9. 4. 1 江戸川区研究奨励グループ研究。 10. 4. 1 創意ある教育活動奨励校。 11. 4. 1 創意ある教育活動奨励校。 11. 10. 28 六十周年記念式典及び祝賀会。 12. 3. 31 都、区画整理行程工事完了。 12. 4. 1 教育課題推進校。 12. 9. 9 夜間照明完成。 12. 12. 2 通学区域変更。篠崎第三小学校、江戸川小学校へ。 13. 4. 1 教育課題推進校。 15. 4. 1 教育課題実践推進校(生活科、総合的な学習を通して)。 15. 4. 1 すくすくスクールへ併設開始。 16. 4. 1 教育課題実践推進校(教科担任制)。 17. 4. 1 教育課題実践推進校(授業改善)。 19. 4. 1 教育課題実践推進校(授業改善)。 20. 4. 1 教育課題実践推進校(確かな学力の向上)。 21. 9. 30 普通教室内壁塗装工事、B校舎トイレ全面改修工事完了。 21. 11. 6 開校70周年記念式典及び祝賀会。 22. 4. 1 小中連携実践開始(篠崎第二中学校、篠崎第三小学校)。 22. 4. 1 学校応援団立ち上げ。 23. 4. 1 学校教育目標改定(かしこく、まあるく、たくましく、きらきら輝くかまたの子)。 24. 4 1 教育課題推進校(理数教育の充実)。 24. 8. 31 水飲栓、直結給水化工事完了。 25. 10. 1 校庭改修工事完了。 26. 11. 11 開校75周年記念集会。 27. 10. 31 体育館改修工事完了。 28. 3. 31 プール改修工事完了。 29. 3. 31 屋上防水工事完了。