令和6年度 給食試食会を行いました
- 公開日
- 2024/09/12
- 更新日
- 2024/09/13
給食
9月10日(火)給食試食会を行いました。試食会は、給食の意義、本校の給食や食育などをご理解いただく
大切な機会です。
今年度は、児童の給食準備の様子を参観の後、給食は2024パリオリンピック パラリンピックに合わせた
世界の料理 フランスのメニューを試食していただきました。
保護者の方からは
・子供たちの給食の様子を見ることができ、楽しい雰囲気でおいしそうな食べる姿を見て安心しました。
・キッシュが廃棄されてしまうパンの耳を使って作られていたり、牛乳もストローレスなどSDGsを工夫し
ながら、このクオリティの給食はすごいとおもいました。
・毎日大変なチェックや工程をされて給食が作らていることに、頭の下がる思いで、感謝の気持ちでいっぱい
です。
・子供が苦手なものは工夫して手作りで食べやすくなっていたり、衛生管理などがある中で、給食を提供して
いただいていると思うと、残さず食べてもらいたいと実感しました。
・篠崎三小の給食のおかげで、食べられる食材が一気に増え、給食が楽しみで、一日のモチベーションになっ
ています。
・今日の資料を、子供と一緒に読んでみようと思います。
など、たくさんの感想をいただきました。また、PTAの役員の皆様 準備後片付けなどご協力いただきありが
とうございました。今後も、安心安全で篠三小の児童が笑顔になる給食であるよう、引き続き頑張っていきたいと
考えています。