• IMG_5651.JPG

  • IMG_5630.JPG

  • IMG_5608.JPG

  • IMG_5567.JPG

  • IMG_5546.JPG

今年度の住所・電話番号について

令和6年度より、学校の住所・電話番号が変わります。

 住  所 : 東京都江戸川区江戸川5丁目18番3号

 電話番号 : 03-6240-5514


教職員の勤務時間について

教職員の勤務時間は8時10分から16時40分です。

勤務時間外や休日は、原則として自動応答メッセージによる電話対応とさせていただきます。

勤務時間外に、学校へ緊急に連絡が必要な場合は、

江戸川区役所 代表電話 03−3652−1151 へご連絡ください。


新着記事

  • IMG_5651.JPG

    2月18日の給食

    ☆献立名・ごめん ・エコふりかけ・おから入り鶏つくね照り焼き・ブロッコリーの茎入り辛み炒め・SDGsみそ汁 ・牛乳SDGs給食として、食品ロスを意識して、だしを取ったかつお節を細かくしてふりかけを作っ...

    2025/02/18

    できごと

  • IMG_5630.JPG

    2月17日の給食

    ☆献立名・パングラタン・レバーのマリアナソース・ジュリエンヌスープ・フレンチナッツサラダ(みかん)・牛乳

    2025/02/17

    できごと

  • IMG_5608.JPG

    2月13日の給食

    ☆献立名・わかめごはん・赤魚の塩こうじ照り焼き ・切り干し大根の含め煮・けんちん汁 ・牛乳

    2025/02/13

    できごと

  • IMG_5567.JPG

    2月12日の給食

    ☆献立名・ツナのトマトソーススパゲティ・にんじんドレッシングサラダ・エクレアパン ・牛乳(写真中)手作りのカスタードを挟んだエクレアパンを作りました。(写真右)エプロンシアターを使って味覚の話をしまし...

    2025/02/13

    できごと

  • IMG_5546.JPG

    2月10日の給食

    ☆献立名・ごはん・ごま塩・カレー風味ツナコロッケ・小松菜のごま和え ・あんかけ汁・牛乳コロッケを一つ一つ丁寧に作りました。

    2025/02/13

    できごと

  • IMG_5539.JPG

    2月7日の給食

    ☆献立名・小松菜と豆腐のカレーライス・しらすサラダ ・ルルとララのきらきらゼリー・牛乳絵本「ルルとララのきらきらゼリー」に出てくるサイダーゼリーとブドウゼリーを作りました。サイダーゼリーはダイヤモンド...

    2025/02/13

    できごと

  • IMG_1068.jpeg

    PTA主催「こども寄席」

    2月12日(水)PTA主催「こども寄席」が行われました。曲コマと落語を披露していただきました。曲コマの技に大きな拍手が湧きました。落語の「寿限無」の面白さに子供たちは引き込まれていました。終了後は「面...

    2025/02/12

    できごと

  • IMG_5149.jpeg

    【6年】租税教室

    6年生では、税理士の皆さんをお招きして税金にまつわる勉強をしました。自分たちが安心して豊かに暮らしていくために税金が使われていることや、みんなが平等に納税できるように税に色々な仕組みがあることを学びま...

    2025/02/12

    できごと

  • IMG_4039.jpeg

    3年 算数 一之江小学校の高さは・・・?

    かけ算の発展問題に取り組みました。一之江小の高さは?という問題でした。方法は自分たちで考えました。『階段1段の高さ×段数』で、だいたいの高さを求められそうだと考え、実際に測りました。気になる人はぜひ測...

    2025/02/12

    できごと

  • IMG_4026.jpeg

    3年 説明文を書きました

    国語科「ありの行列」を学習した後、実際に説明文を書きました。「鉛筆削りの使い方」や「ばんそうこう」の貼り方など、身近なものを題材にしている子が多くいました。wordで書いた子は、pdfにする方法も覚え...

    2025/02/12

    できごと

新着配布文書

予定

  • 保護者会

    2025年2月19日 (水)

  • 天皇誕生日

    2025年2月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年2月24日 (月)

  • 6年生を送る会

    2025年2月25日 (火)

  • 委員会

    2025年2月26日 (水)