DSCN9585.JPG

学校日記

水泳学習が始まりました。

できごと

  • 夏休みへ レッツ・ゴー!

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    できごと

    1学期の学校生活を終え、子供たちが下校していきました。7月19日(土)と20日(日)を加えると44日間連続のお休みになります。子供たちには、自由に使える時間がたっぷりある夏休みだからこそできる様々な経験を積んでほしいと思います。くれぐれも交通事故(自転車に乗る時はヘルメットを着用する 飛び出しをしない)、水の事故には十分に気を付けて安全で楽しい夏休みを過ごしてください。9月1日の2学期始業式の日に、心も体も一回り成長した子供たちに会えるのを楽しみにしています。 夏休みへ レッツ・ゴー!

  • 1学期 終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    できごと

    7月18日(金)、本日で1学期の学校生活が終了します。今日は、8時30分から体育館で終業式を行いました。校長からは、この1学期「おはようございます」の朝のあいさつがとてもよくなったこと、そして、4月7日の入学式、始業式で話したことについて、その後どうだったのかについての話がありました。入学式では、1年生に「ともだちや」の大型絵本の読み聞かせを行いました。この1学期間、1年生はたくさんの友達を作り、楽しく学校生活を送ってきました。2学期も友達と一緒に学習や運動に励んでほしいと思います。始業式では、1年間のスローガン「読むぞ!走るぞ!描くぞ!東っ子」を発表しました。このスローガンに向かって、努力を重ねた1学期でした。中でも運動会は、「走るぞ!」「描くぞ!」の姿が現れた素晴らしいものでした。校長の話に続いて、2年生と4年生の代表児童から、1学期にがんばったことと2学期に向けた話がありました。とても立派な内容で、大きな拍手が沸き起こりました。最後に全校児童で元気よく校歌を歌いました。

  • セーフティ教室

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    できごと



    夏休みに向けてセーフティ教室が行われました。



    1、2年生 連れ去り防止教室(2時間目)
    3、4年生 万引き防止教室(3時間目)




    小松川警察署のスクールサポーターにお越しいただき、お話を伺いました。

  • 全校朝会(7月14日)

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    できごと



    本日、1学期最後の全校朝会を体育館で行いました。校長からは、先週の「江戸川区PRキャラクター募集」の話に続いて夏休みに取り組んでほしいこととして「短歌」についての話がありました。子供たちは「5・7・5・7・7」の音の数を数えながら、短歌とは何かについて知り、いくつかの短歌を聞いて味わいました。夏休みは短歌作りに挑戦してほしいと思います。校長の話に続いて、本日から産休代替教員として勤め始めた先生の紹介がありました。最後に週番の先生から今週の目標「計画的に荷物を持ち帰ろう」の話がありました。

  • 水遊び(1年)

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    できごと


    生活科の学習で水遊びをしました。

    マヨネーズケースに水を入れ、的に目掛けて飛ばしました。

    押す場所によって水の出方が違うことに気づくと遠くまで飛ぶように工夫をしていました。


  • 枝豆のさやむき(3年)

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    できごと

    3年生が今日は、枝豆のさや剥きをしました。

    ハサミで一つ一つ枝から切り取りました。今日の給食にどんな風に調理されて出るのか楽しみです。

  • 児童集会(7月10日)

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    できごと

    今朝の児童集会は、集会委員会によるゲーム集会「じゃんけん列車」でした。ルールは、曲が流れている間に対戦相手を決めて、曲が止まったらじゃんけんをして負けたら後ろにつながっていくというものです。最後に勝ち残った人のクラスに「体育館使用チケット」が送られます。1学期最後の集会を全校児童で楽しみました。最終的に5人が列車の先頭に残り、5人でじゃんけんをして優勝したのが3年2組のお友達でした。おめでとうございます。今日で1学期の児童集会は終わりです。2学期の集会も楽しみです。

  • 6年 社会科見学5

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    できごと

    お弁当をいただき、昭和館の見学が始まりました。体験型の展示もあり、子供たちは、一つ一つの展示を興味深く見ていました。

  • 6年社会科見学4

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    できごと

    参議院の議場を見学して、参議院を後にしました。比較的空いていて、しっかり見学できました。

  • 6年 社会科見学3

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    できごと

    参議院体験プログラムでは、食育に関する法律案の審議を体験しました。最後に賛成、反対の投票をしました。