学校日記

本日の授業風景(2年生 国語)

公開日
2023/05/19
更新日
2023/05/19

できごと

2年生の国語「声のものさしをつかおう」の学習の様子です。授業の最初にアプリケーションを使った漢字学習を行いました。この学習は継続して行い、漢字への興味関心を高めることをねらいとしています。漢字学習が終わると、今日の課題「書くと同じでも、読むと違う言葉」の学習に入りました。まず始めに「あめが すきな 女の子」という例文を使って、音の調子(アクセント)によって意味が違う言葉を確認しました。飴と雨をイラストで表すなどして意味の違いをとらえ、その後に言葉集めをしました。途中、友達と相談する場面も作って子供たちから出た言葉は、はな、くも、こい、め、き、きり、おもい、きじでした。最後にそれらの言葉を使って文をつくりました。