学校日記

魚のしょうが焼き

公開日
2014/10/06
更新日
2014/10/06

学校給食

一回に使う量は少ないけれど、料理の香辛料、わき役として活躍する「しょうが」についてです。しょうがは、特有の香りと辛みがあります。
多い野菜で、香辛料として使われます。肉や魚のにおい消しに使ったりします。
しょうがを食べると体がポカポカしてきます。これは「ジンゲロール」という成分で、血の流れをよくしたり、血管を広げる働きをしてくれるためです。
しょうがをたくさん使って今日は「魚のしょうが焼き」にしました。魚は「しまがつお」です。