学校日記

おやじの会 名主屋敷七夕お手伝い

公開日
2014/07/01
更新日
2014/07/01

できごと

6月28日(土)名主屋敷で行われた七夕かざりのお手伝いを行いました。
雨が降る中、名主屋敷の竹やぶから飾り付けに使う笹の切り出しを行いました。笹が倒れないように、大勢でロープを引っ張りながら根元を切り切り出します。切り出し後、子どもたちにより飾り付けが行われ、たくさんの飾りや願い事が付けられ、完成した笹をたて倒れないようにロープで固定しました。
ドロドロになったけど、子どもたちの楽しそうな笑顔に疲れも吹っ飛んでしまいました。
夏休みには、おやじの会イベントも企画しています。是非ご参加ください。