学校日記

北海道郷土料理 石狩汁

公開日
2013/12/04
更新日
2013/12/04

学校給食

石狩鍋は、鮭の身や骨、アラと豆腐、玉ねぎ、キャベツ、大根、しいたけ、にんじん、ねぎなどの野菜を、昆布でだしをとったみそ仕立ての汁で煮込んだ料理のことです。明治時代のころ、地元の漁師(りょうし)がまかない料理としてみそ汁の中に、鮭の身やアラ、野菜などを入れて食べていたところを、ある料理店がお店で出したのが始まりといわれています。給食では、食べやすいようにアレンジしてあります。

センター記事

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

RSS