小魚まるごと
- 公開日
- 2012/06/06
- 更新日
- 2012/06/06
学校給食
過ぎてしまったけれど、虫歯予防(6月4日)の意味で頭から食べられる小魚を南蛮漬けにしました。「南蛮」とは、東南アジアを経由してやってくるポルトガルやスペインのことを指し、香草、香辛料と油を用いた新しい調理法、ということで外国を意味する「南蛮」によって示されたそうです。
今では、「南蛮〜」というと、魚などを油で揚げて、ねぎやとうがらしと一緒に酢漬に
した料理のことをいいます。