4月22日の給食
- 公開日
 - 2024/04/23
 
- 更新日
 - 2024/04/22
 
学校給食
                            
                        
ごはん ごまじゃこ小松菜ふりかけ
鶏肉と豆腐のつくね揚げ
茎わかめと切干のしゃきしゃき和え
根菜のみそ汁 いちご 牛乳
つくね揚げは、豆腐を加えることで、ふわふわとした食感になるように仕上げました。
「つくね」という名前は「つくねる」という言葉がもとになっています。「つくねる」とは、「手でこねて形を作る」という意味です。その名前の通り、今日の給食では調理員さんが1個1個こねて手作りしました。