学校日記

7月7日 七夕

公開日
2020/07/07
更新日
2020/07/07

校長のつぶやき

 今夜は七夕(たなばた)。カラフルな星型かまぼこの「七夕ずし」、天の川をイメージした「そうめん汁」など、給食はもちろんおいしい「七夕バージョン」でした!
 昇降口に飾られた七夕飾りは、全部で5本。今年は1年生以外の子供たちも短冊を飾ることができるフリーの七夕飾りが2か所にあり、より季節を感じることができました。
 サッカー選手やお花屋さんになりたい!という大きくなってからの叶えたい夢や、ゲームやおもちゃが欲しい!という今すぐに叶えたい願いなど、たくさん短冊に書かれていました。その中で、特に心に残った願いごとをいくつか御紹介します。

☆将来、絶対に救命救急士になって、新型コロナウイルスの感染者が助かるように、命を救いたいです。
☆カッコイイ「小児科医」になれますように。
☆早くコロナが終息して、安心しておじいちゃんちに行けますように。
☆友達とずっと仲良くできますように。
☆お姉ちゃんが、好きな高校に行けますように。
☆早くコロナが終わって、楽しい学校生活ができますように。

 みんなの願いが、全て叶いますように!