江戸川区立南葛西第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 調理実習①
できごと
6年生は調理実習で野菜炒めを作る学習を行っています。野菜によって切り方を変えたり...
モルモットふれあい体験会 1年
9月25日(木)生活科「いきものとなかよし」の出前授業で「モルモットふれあい体験...
なかよしタイム
9月26日(金)中休み、昼休みに分けて、兄弟学級による「なかよしタイム」を行いま...
はたらく消防写生会表彰 2年
9月24日(水)1学期に行われた、「はたらく消防写生会」の表彰式を行いました。大...
社会科見学 6年
9月19日(金)6年生の社会科見学を実施し、国会議事堂と昭和館を見学しました。参...
家庭科 ミシン実習 5年
5年生の家庭科の学習で、「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」が始まりました。初...
稲刈り体験 5年
9月19日(金)左近川親水緑道横の「みんなの田んぼ」にて、5年生が稲刈り体験をし...
5年生 稲刈り体験
9月19日(金)に稲刈り体験をしました。地域の「さざなみ会」のみなさんのご協力を...
6年生 体育大会へ向けて
6年生は10月の体育大会に向けてエントリー種目を決めています。それぞれの競技種目...
始業式
9月1日(月)子供たちの元気な笑顔が学...
1学期終業式
7月18日(金)1学期の終業式を迎えました。4月から始まった1学期も今日で終わり...
日光移動教室
日光移動教室 6年
帰校式予定より早く到着しました。三日間、楽しい思い出がたくさんできました。保護者...
羽生PAでトイレ休憩です。
昼食とお土産タイムです。
日光彫体験。上手にできるかな。
閉館式3日間ありがとうございました。
宿での最後の食事です。いただきます。
三日目の朝です。
先ほど、震度3の地震がありました。特に異常は、ありません。ご安心ください。
就寝時刻です。ゆっくり休んで明日に備えましょう。
学校便り
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
学年だより(4年)
学年だより(5年)
学年だより(6年)
給食関係
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS