江戸川区立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春の息吹 4
できごと
校庭の桜の枝に、今にも開きそうなつぼみを見つけました。 顔を出している濃い桜色...
春の息吹 3
昨日もお伝えした校庭の紅梅です。 今日の陽気でだいぶ開花が進みました。 2〜3...
春の息吹 2
昨日に引き続いて、梅の話題です。 校庭の紅梅のつぼみがだいぶ膨らんできたな、 ...
春の息吹
校舎の東側のウメが、見頃を迎えています。 校庭側の紅梅も、もうすぐ花が開きそう...
スクールバンド 春休みの練習中
春休みになりましたが、スクールバンドは今日も猛練習です。 先日のデビューは無事...
ナイトウォーク ゴール
ようやくゴールしました。 途中、疲れきって無表情になっていた子どもたちも、 保...
ナイトウォーク 永代橋
永代橋で隅田川を渡り、最後の休憩ポイントです。 飲み物とアンパンの配給がありまし...
ナイトウォーク 千鳥ケ淵公園
休憩して、おにぎりを食べています。 千鳥ヶ淵は桜の名所ですが、まだつぼみはあま...
ナイトウォーク 出発式
今は、夜の9時30分。 もうすぐ始まる「卒業記念ナイトウォーク」の出発式のため...
修了式
1年間の成長と頑張りをたたえる修了証を、 各学級の代表が校長先生からいただきまし...
祝 卒業
卒業式が終わり、校庭で「門送り」を行いました。 来賓の方々と5年生とが見守る中...
もうすぐです
校門に、国旗と立看板が飾られました。 卒業式の開式まで、あと少しです。
卒業式 式場完成
卒業式を明日に控え、式場の準備が完了しました。 紅白幕が張られ、生花が飾られた...
卒業式リハーサル
3日後に迫った卒業式。 今日の午後は、6年生と5年生が体育館に集まり、 教職員...
ブラスバンド鼓隊の引継式
今日は、今年度最後の朝会でした。 朝会に引き続いて、ブラスバンド鼓隊の引継式を...
新ブラスバンド鼓隊 デビュー迫る!
週明けの月曜日には、 卒業していく6年生から新メンバーの4年生と5年生へ ブラス...
たてわり班 ありがとう集会
今年度最後の「はとの集会」は、たてわり班活動でお世話になった 6年生に感謝する会...
図書ボランティア&高校生ボランティア
水曜日は、図書ボランティアの皆さんが活動してくださる日です。 今日も図書室で作...
卒業を祝う会
8日(木)には、「卒業を祝う会」が開かれました。 6年生の保護者の方々が中心と...
区長メッセージ
お知らせ
東日本大震災の発生から1年がたとうとしています。 亡くなられた方々、今も苦しん...
起震車体験
本校では毎年、小松川消防署から起震車を派遣していただき、 4年生が地震の揺れを体...
避難訓練
3月7日(水)に、本年度最後の避難訓練を行いました。 今回の想定では、大きな地...
祝 10000アクセス達成!
本校のホームページをリニューアルしてから1年弱。 おかげ様で10000アクセスを...
卒業に向けて
「6年生を送る会」は素晴らしい盛り上がりの中で終わりましたが、 同時に卒業式へ向...
6年生を送る会 各学年の出し物(2)
(写真上) 会場に巨大な顔が出現! 4年生は、上手に人文字を変化さ...
6年生を送る会 各学年の出し物(1)
(写真上) 1年生は、上手に弾けるようになった 鍵盤ハーモニカの演...
6年生を送る会
1年生と手をつないだ6年生が入場して、 「6年生を送る会」が始まりました。 各...
6年生を送る会へ向けて その2
「その1」に続いて、4、5年生の作品の紹介です。 各学年ごとに、テーマを決めて作...
6年生を送る会へ向けて その1
体育館の装飾です。 各学年が、6年生への感謝の気持ちを込めて作成しました。 上...
「6年生を送る会」の練習
「6年生を送る会」を明日に控え、今日のはとの集会では、 1年生から5年生までが6...
学校だより
提出用書類
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
ほけんだより
給食だより
献立表
PTAだより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2011年3月
RSS