学校日記

できごと

  • 6年生日光移動教室㉗

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    帰校式。たくさんのお迎えありがとうございました。お土産話を楽しみにしていてくださ...

  • 6年生日光移動教室㉖

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    お昼のお弁当を食べて、お土産を買い終わりました。さあ、これからバスで平井に帰りま...

  • 6年生日光移動教室㉕

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    竹内物産に到着。お昼ご飯チームとお土産チームに分かれました。さあ、お好みのお土産...

  • 6年生日光移動教室㉔

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    江戸村に到着。早速行動開始。

  • 6年生日光移動教室㉓

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    退所式の様子です。退所式を終えて、これから日光江戸村に向かいます。

  • 6年生日光移動教室㉒

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    部屋の布団をたたみ、荷物の整理をして、モーニングギャザーに集まり始めました。今朝...

  • 6年生日光移動教室㉑

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    三日目。最終日です。今朝も鳥の鳴き声がします。ウグイスの鳴き声だけはしっかり分か...

  • 6年生日光移動教室⑳

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    今夜の屋外での肝試しは中止。代わりに、館内でのナイトウォーク&クイズで盛り上がり...

  • 6年生日光移動教室⑲

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    できごと

    二日目の夕飯です。外は雨が降っていたので今夜の肝試しは中止。館内でのナイトウォー...

  • 6年生日光移動教室⑱

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    鹿も水浴び?最後の数百メートルで雷、ゴール直前で土砂降りでした。でも、全員無事に...

  • 6年生日光移動教室⑫-2

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    次々と作品が仕上がります。

  • 6年生日光移動教室⑬

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    移動教室二日目。早朝から何種類もの鳥の鳴き声がします。天気はまずまずでしょうか。...

  • 6年生日光移動教室⑰

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    お昼休憩も終わり、後半戦です。頑張ろう!途中休憩、レンゲツツジも咲いています。

  • 6年生日光移動教室⑯

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    戦場ヶ原、これから本番。光徳牧場に到着し、さっそくお弁当。その後はお待ちかねのア...

  • 6年生日光移動教室⑮

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    まずは湯ノ湖で記念撮影。鹿も人に慣れているのか、こちらをじっと見て逃げません。湯...

  • 6年生日光移動教室⑭

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    空が少し暗くなりましたが無事出発。いろは坂を登り始めました。に…日光 ほ…ホタル...

  • 6年生日光移動教室⑫

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    日光彫体験。ひっかき刀の説明を聞いて、下描きから始めます。下描き、一番人気は...

  • 日光移動教室⑪

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    できごと

    雨のため、予定変更で食事前に入所式です。「豪華だなあ」の言葉でいただきます。残さ...

  • 6年生日光移動教室⑩

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    お風呂の時間です。雨に濡れたので、ちょっと温まりたいところですが、部屋で遊んでい...

  • 6年生日光移動教室⑨

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    宿に到着し避難訓練。16時頃に震度1の地震があったそうです。宿の職員の方が、「岩...

  • 6年生日光移動教室⑧

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    雨の中、なんとか東照宮の見学ができました。これから宿に向かいます。

  • 6年生日光移動教室⑦

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    傘をさしての東照宮見学です。

  • 6年生日光移動教室⑥

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    お弁当はバスの中で。たくさん遊んでお腹はペコペコ。お弁当を食べていたら土砂降りに...

  • 6年生日光移動教室⑤

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    バスを降りると雨が上がり、アスレチックをしています。芸術的なアスレチックもあり、...

  • 6年生日光移動教室④

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    何とか天気はもちそう?アスレチックに向かいます。

  • 6年生日光移動教室③

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    埼玉は晴れています。「てるてる坊主を作ったから!」という声も聞こえてきました。

  • 6年生日光移動教室②

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    毎年車窓から富士山が見えるのですが、今日は残念、雨に濡れた風景です。

  • 6年生日光移動教室①

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    できごと

    いよいよ日光に出発です。出発直前に雨が降り、体育館で出発式を行いました。みんなし...

  • 【1年生】セーフティ教室「連れ去り防止」

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/05/31

    できごと

    5月29日、小松川警察の方々に連れ去り防止について教えていただきいました。「命の...

  • 【1年生】生活科「ヤゴ取り」

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/05/31

    できごと

    5月27日(火)、1年生がヤゴ取りをしました。水が濁っていたので、なかなか捕まえ...

  • 高学年による低学年の送り迎え

    平井小こどもまつり

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/23

    できごと

    本日、平井小こどもまつりが開催されました。お客さんが楽しめる出し物をクラスで考え...

  • 【1・2年生】交通安全教室

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    できごと

    本日は、小松川警察の方が来てくださり、交通安全教室を行いました。「右・左・右」を...

  • 1年生の様子

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    できごと

    今日は1年生を迎える会、そして初めての外遊びがありました。みんなで校庭の使い方を...

  • 画像はありません

    始業式・入学式・1年生の様子

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    できごと

    校庭の桜が見事に咲いた良き日に、始業式、入学式を迎えました。子どもたちも新た...

  • 地域交流 4年生

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/25

    できごと

    平井ルミナルの方々をお招きし、こころの「ちがい」と「おなじ」について考えました。...

  • 5年生 ウィンタースクール33

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    無事に到着しました。みんなですが、帰宅するまでがウインターです。お迎えの皆さまも...

  • 5年生 ウィンタースクール32

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    最後のパーキング。平井が近づいてきています。「帰りたくないなぁ。もう1回行きたい...

  • 5年生 ウィンタースクール31

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    那須高原サービスエリア。宿舎付近に比べたら、何となく暖かいです。まだまだ元気が有...

  • 5年生 ウィンタースクール30

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    お土産買って、お腹いっぱい食べて、後は学校目指して帰ります。天気もよく、このまま...

  • 5年生 ウィンタースクール29

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    いよいよラーメン&バイキング。何を食べようかあちこち迷っています。いただきます。

  • 5年生 ウィンタースクール28

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    ラーメン館とお土産売り場に着きました。何を買おううか迷っています。計算して!とヘ...

  • 5年生 ウィンタースクール27

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    カワセミ水族館続き。福島の希少な生物も観察することができました。この後はラーメン...

  • 5年生 ウィンタースクール26

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    カワセミ水族館到着。お話を聞いて、さあ入場。

  • 5年生 ウィンタースクール25

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    閉所式が終わり、バスに乗って最後の見学に行きます。お世話になった宿舎の皆さん、あ...

  • 5年生 ウィンタースクール24

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    宿舎最後の食事。人気はシュウマイ。何度もおかわりする子もいました。

  • 5年生 ウィンタースクール23

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    できごと

    おはようございます。いよいよ最終日。健康チェック、みんな元気です。朝食しっかり食...

  • 5年生 ウィンタースクール22

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    完成赤ベコ。すてきなオリジナル作品がたくさんできました。

  • 5年生 ウィンタースクール21

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    一方、こちらは絵の具での制作中。

  • 5年生 ウィンタースクール20

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    こちらはポスターカラーでの制作中。

  • 5年生 ウィンタースクール19

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    赤ベコ作りの始まり。赤一色のベコが、どう変身するでしょうか。お楽しみ。

  • 5年生 ウィンタースクール18

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    お風呂の時間まで自由時間。みんなで楽しく交流しています。お風呂の後は赤べこ作りに...

  • 5年生 ウィンタースクール17

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    夕飯は5時45分から。早めに並んで、早めにいただきますできました。夜のカレーは磐...

  • 5年生 ウィンタースクール16

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    楽しかったり、ちょっぴり辛かったりのスキー教室も終了。お世話になったインストラク...

  • 5年生 ウィンタースクール15

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    午後はみんなリフトに乗ったり、ゲレンデを上から滑って来たり、かなり上達した子もい...

  • 5年生 ウィンタースクール14

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    最初はスキー板を履いて立つことができなかった子も、慣れてくると滑ることができるよ...

  • 5年生 ウィンタースクール13

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    いよいよスクールの始まりです。担当のインストラクターの紹介後、各班に分かれてお話...

  • 5年生 ウィンタースクール12

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    スキー場に向かっています。外の気温はマイナス5度。スキー場は、もう少し低いかもし...

  • 5年生 ウィンタースクール11

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    さあ、お待ちかねの朝食です。窓の外は雪。食堂は湯気でホカホカです。しっかり食べて...

  • 5年生 ウィンタースクール⑩

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    二日目。起床時刻です。部屋の中からは、あちこち声も聞こえます。廊下の温度は10度...

  • 5年生 ウィンタースクール⑨

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    いよいよ大浴場。みんなワイワイガヤガヤ大騒ぎです。寒いのでホッカホカになろうね。...

  • 5年生 ウィンタースクール⑧

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/20

    できごと

    夕食の時間になりました。ビュッフェ形式で、自分が食べられる量を調節して食事をしま...

  • 5年生 ウィンタースクール⑦

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    最後は折り返しリレー。応援も白熱しています。

  • 5年生 ウィンタースクール⑥

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    室内レク始まりました。次々とイベントがありますが、子ども達は全く疲れを知らず…ド...

  • 5年生 ウィンタースクール⑤

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    場所を変え、今度は野球場での雪遊びです。ふかふかの新雪を体験しています。

  • 5年生 ウィンタースクール④

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    雪遊び始まり。お天気は上々。

  • 5年生 ウィンタースクール③

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    到着が若干遅れ、先にお弁当です。朝早くからご準備、ありがとうございました。

  • 5年生 ウィンタースクール②

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    那須高原SAでトイレ休憩をし、磐梯の方まで来ました。トンネルを抜けると雪景色が広...

  • 5年生 ウィンタースクール①

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    できごと

    たくさんのお見送りの中、出発式も終わりました。元気に行ってきます。

  • 2学期終業式

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    できごと

    2学期の終業式は放送で行いました。どのクラスも校長先生の話を真剣に聞く姿が見られ...

  • 低学年 生活科見学

    公開日
    2024/10/17
    更新日
    2024/10/17

    できごと

    バスに乗って、葛西臨海水族園に行ってきました。マグロの水槽では、マグロの口の中ま...

  • 5年生 地域交流

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    できごと

     ~「みんなのちがいとおなじ」について「考えて・話して・聞く」時間~ 10月8...

  • スーパーマーケット見学に行ってきました!

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    できごと

    9月25日(水)、地域のスーパーマーケットへ見学に行ってきました。店内だけでなく...

  • 荒川探検隊パート2

    公開日
    2024/09/09
    更新日
    2024/09/09

    できごと

    4年生は、荒川の生態を調べる学習で荒川の草むらに虫探しに行ってきました。バッタ、...

  • 1学期終業式

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    できごと

    1学期の終業式が行われました。校長先生からは、「してもらう幸せ」「できるようにな...

  • 移動教室3日目④

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/26

    できごと

    お昼を食べて、お土産も買って、帰途に着きました。体調不良は今のところいませんが、...

  • 移動教室3日目

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/26

    できごと

    思ったよりは暑くてなく、東照宮の研学も始まっています。外国語の課題もバッチリです...

  • 移動教室3日目②

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/26

    できごと

    最後の朝食です。今朝はパンですね。毎回、食堂のスタッフのかたが、入り口でお迎えく...

  • 移動教室3日目①

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/26

    できごと

    三日目です。爽やかな朝ですが、暑くなりそうです。朝会も終わり、これから、朝食です...

  • 移動教室2日目⑩

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    夜は日光彫り。説明を聞いて、自分の描いた下書きを、作りたいものに写しとるところか...

  • 移動教室2日目⑨

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    二日目の夕食。昨日よりも食欲もりもり。箸が進みます。このあとは、日光彫りが待って...

  • 移動教室2日目⑧

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    長距離歩いた後のお風呂は気持ちいいですね。足取り軽くお風呂にレッツゴー‼️

  • 移動教室2日目⑦

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    やっとお弁当。虫がいるから食べない❗何て言う声も聞こえました。お米はとっても美味...

  • 移動教室2日目⑥

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    湯滝目指して、木々のなかをひたすら歩む子供達。

  • 移動教室2日目⑤

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    湯本の源泉。硫黄の匂いがします。

  • 移動教室2日目④

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    中禅寺湖の横を走り、バスの中でガイドさんの話を聞いています。今、湯元にむかってい...

  • 移動教室2日目③

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    いろは坂を通り、華厳の滝。水量が少なく、華厳の崖?午後は更に水量が減るそうです。...

  • 移動教室2日目②

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    朝食をしっかり食べて、元気に出発しましょう。手作り豆腐もありますよ。

  • 移動教室2日目①

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    できごと

    朝の会です。爽やかな気候です。一日良い日になりますように。

  • 移動教室⑦

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    おまちかねの食事です。早い時間ですが、午前午後と結構歩いたので、お腹はペコペコ。...

  • 移動教室⑨

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    ナイトウオーク直前。ペアになってこれから出発します

  • 移動教室⑦

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    暑くて早々にバスに戻った子もいます。残っている子は、まだまだ元気です。花魁道中は...

  • 移動教室⑥

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    船が行き交い、水吞場も風流ですね。

  • 移動教室⑤

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    南町奉行所では、時代劇がやっていました。あまりの暑さに足湯ではなく、足水の子もい...

  • 移動教室④

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    江戸村では、何を体験するかな?まずは散策。

  • ワールドスクエアに着きました。

    移動教室②

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    東武ワールドスクエアに着きました。世界の様々な建造物や世界遺産を25分の1で再現...

  • 移動教室①

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    できごと

    保護者の皆様、順調に出発し、予定より30分早く羽生インターを出発しました。子供た...

  • 3年生 ヤゴのお世話、頑張りました!

    公開日
    2024/06/16
    更新日
    2024/06/14

    できごと

    「先生!トンボがカーテンにとまってるよ!」と、子どもたちが教えてくれました。5月...

  • 3年生 花いっぱい運動

    公開日
    2024/06/16
    更新日
    2024/06/14

    できごと

    6月12日(水)、公益財団法人えどがわ環境財団の方々に来ていただき、花いっぱい運...

  • 1年生 グリンピースのさやとり

    公開日
    2024/05/16
    更新日
    2024/05/16

    できごと

     5月13日月曜日、給食につかうグリンピースのさやとりを、1年生が体験しました。...

  • 3年生 自転車教室を行いました

    公開日
    2024/05/15
    更新日
    2024/05/15

    できごと

    5月15日(水)中休みから4時間目に、自転車教室を行いました。警察官の方より、自...