学校日記

さつまいも入りごま和え

公開日
2014/12/05
更新日
2014/12/05

給食

12月5日(金)の給食

ごはん
サバの文化干し
さつまいもいりごまあえ
塩とん汁
りんご
牛乳

ごま和えは、様々な和え物の中でも一番人気があるように感じます。
今日はそのごま和えに、素揚げしたさつまいもを加えました。
いつもの小松菜やキャベツなどの葉物野菜のごま和えのたれより、少ししょうゆを加え、濃厚に作りました。
さつまいもの自然の甘さと、そのごま和えのたれがとても合っていました。

やはり、「さつまいもが入っていておいしい!」と言う児童が多かったです。
さつまいもは食物繊維が多く、お腹のおそうじをしてくれます。
また、ビタミンCも豊富です。
ビタミンCは熱に弱いですが、さつまいもの場合、調理の際にでんぷん質が糊化し、膜を作ってビタミンCを保護するため、加熱しても壊れにくいという長所があります。
ビタミンCは、風邪の予防に役立ちます。

野菜類をはじめ、しっかりと食べて抵抗力をつけ、元気に過ごす力になればと思います。