学校日記

給食で日本の味めぐり 〜愛知県〜

公開日
2014/05/24
更新日
2014/05/23

給食

  • 144949.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2530311?tm=20240305134736

5月23日(金)の給食

ごはん
みそカツ
きゃべつのさっぱりおかかあえ
八杯汁(はっぱいじる)
デコポン
牛乳

明日は運動会。赤組、白組、どちらが勝つのでしょうか、みんなが練習した成果を発揮できるように、という気持ちをこめて、カツを出しました。

ソースは愛知県の八丁味噌を使ったみそだれです。
とても人気でした。
八丁味噌は、赤みその中でも、熟成期間が2〜3年と長く、コクやうまみが強いのが特徴です。

八杯汁は、細長く切った豆腐を入れることが特徴です。
一丁の豆腐で、8人分作れるから、また、あまりおいしくて、八杯(たくさん)おかわりして食べてしまうことから名づけられたとも言われています。