★6月16日の給食★
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
給食
今日の献立
*みそ豚丼
*和風小松菜サラダ
*黒糖まんじゅう
*牛乳
【和菓子の日こんだて】
今日、6月16日は和菓子の日です。これは西暦848年6月16日に、仁明天皇が16の数にちなんだ菓子を神前に供えたことに由来しています。この頃、日本国内で疫病が蔓延していたことを受け、元号を「承和」から「嘉祥」に改め、この儀式をもって健康招福を祈念したといわれています。
そこで今日は、給食室で黒糖まんじゅうを作りました。生地から手作りの黒糖まんじゅうは、生地を捏ねるところからはじまります。実は去年のこの日の給食も黒糖まんじゅうを作り、好評だったのですが、調理員さんたちは「去年よりもっとツヤよくふっくらと蒸しあがりました!」と太鼓判。校長先生からも、「とってもおいしい!」とお褒めの言葉をいただきました。和菓子は子供たちの中では好き嫌いが分かれますが、「まんじゅう大好きです!」「とーーってもおいしかったです!」と、にこにこ笑顔で感想を伝えに来てくれた子が何人もいました。おいしさが伝わってよかったです。
(写真1)今日の給食
(写真2)生地を丸めているところ
(写真3)蒸しあがった黒糖まんじゅう