学校日記

★6月9日の給食★

公開日
2022/06/10
更新日
2022/06/10

給食

今日の献立
*ご飯
*鶏肉のごまじょうゆ焼き
*しらすあえ
*呉汁
*牛乳

 鶏肉のごまじょうゆ焼きは、料理名は一見シンプルですが、にんにく、しょうが、ねぎ、ごま油、みりん、しょうゆ、三温糖、酒、一味唐辛子、ねりごま、白ごまと、たくさんの調味料で味付けをしています。にんにくとごま油の香りは食欲を沸かせ、ご飯が進みます。

 今日のぱくぱくだよりは、5年3組の給食委員会の児童が考えてくれました。その一文を紹介します。

 『今日の給食は、4〜6月が旬のしらすを使っています。しらすは、いわしなどに代表される青魚の赤ちゃんです。おいしく食べましょう!』

 …「青魚の赤ちゃん👶」という表現が、とてもかわいらしいですね。
 おいしくいただきました!

(写真1)今日の給食
(写真2)下味をつけて焼く前の鶏肉たち
(写真3)鶏肉が焼き上がり温度を確認しているところ