和食の日
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
給食
11月24日(火)の給食
ご飯
蓮根のつくね焼き
ツナとひじきの炒めもの
大根の味噌汁
牛乳
11月24日は、「いい にほんしょく」と読めることから、和食の日とされています。給食も、和食の献立です。
蓮根は、穴が開いていることから「先が見通せる縁起物」として、お祝い事の料理に使われます。今日の「ぱくぱくだより」では、馴染みがあるようで、意外と知らない蓮根の栽培地について、クイズを出題しました。蓮根は、田んぼや畑ではなく、池や沼で育ちます。
和食は、旬の食材や地域の文化、季節の行事を大切にしています。給食も、和食の良さを伝えていきます。
写真は、今日の給食です。