ポイントは高野豆腐
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
給食
11月11日(水)の給食
マーボー丼
はな焼売
華風和え
牛乳
今日は、お肉をたくさん使った献立としました。
「ぱくぱくだより」では、今日のポイントとして「高野豆腐」について取り上げました。
高野豆腐は、凍り豆腐ともいい、名前の通り、冬に豆腐を凍結し熟成、乾燥させた食品です。スポンジ状のため、料理の汁気をすって、出汁やその他の食材からしみ出たうま味をとじ込めます。
給食では、細かく刻んで使用するため、料理に入っていることに気が付く児童はほとんどいませんが、料理をよりおいしくする工夫として、よく活用しています。
また、豆腐は大豆からできています。大豆は、「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質が豊富な食品です。今回の給食では、鶏肉や豚肉などの動物性タンパク質と、大豆からなる植物性タンパク質がとれるようになっています。
写真は、今日の献立です。