課題等を受け取る日の設定について
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
お知らせ
次週5月11日より、各学年週1回、「課題等を受け取る日」を設定します。この日は新たな課題の配布(週時間割を含む)、前週の課題の提出、個別の学習に関する相談、健康観察等を行う日とします。蜜を避けるため、全学級を3分割して実施します。詳しい方法については明日お知らせをいたします。今後は月曜日に5,6年生、火曜日に1,2年生、木曜日に3,4年生の予定で「課題等を受け取る日」を設定します。
(学校に来る際には以下のことを守ってください)
〇マスクを必ず着用する。
〇朝起きたら体温を測る。
〇ランドセルの使用、校帽の着用をする。
〇上履きを持参する。(終了後そのまま下駄箱に置いておきます)
〇登下校の際には集団になって話しながら通学路を歩かない。
※基本的には出席番号による区分を考えています。すでに配布されている学級名簿、保健資料(前年度)でお子さんの出席番号をご確認ください。お手薄をおかけしますがよろしくお願いいたします。