学校日記

給食で世界の味めぐり 〜オーストラリア〜

公開日
2018/06/21
更新日
2018/06/21

給食

6月19日(火)の給食
【★オーストラリア料理】

丸パン
★チキンのバーベキューソース焼き
マッシュポテトサラダ
コーンチャウダー
オレンジ
牛乳

6月21日(木)の給食
【★オーストラリアのおやつ】

キャベツのぺペロンチーノ
ビーンズトマトスープ
★アンザックビスケット
(オートミール入りビスケット)
牛乳

オーストラリアの面積は日本より約20倍大きいです。大きな牧場で、羊や牛を飼ったり、農場では小麦や果物の栽培したりして、世界中に輸出しています。

オーストラリアには、日本料理やイタリア料理などの典型的な料理はないといわれています。しかし、オーストラリアの代表的な家庭料理はバーべキューです。家の庭だけではなく、公園やビーチなどにバーベキュー専用のコンロが置いてあり、気軽に使えるようになっています。


19日の給食では、とり肉に手作りのバーベキューソースをかけました。
21日の給食では、オーストラリアで親しまれているアンザックビスケットを出しました。卵を使用せず、オートミールを入れ、ザクザクとした食感が特徴です。アンザックビスケットをまた出してほしい、と言う子が多くいました。