便利とはどういうことか
- 公開日
- 2015/11/28
- 更新日
- 2015/11/28
できごと
11月28日(土)
学校公開を実施しました。
お越し下さった方々、ありがとうございます。
1校時。読書科。
やしまたろう作「からすたろう」を基に、読書座談会を行いました。
・面白かったところ。
・好きな登場人物。
・大切だと思ったこと。
全員で一つの輪を作り、感じたことを自由に発表しあう活動。3つの発問に対して様々な考えが集まりました。友情、努力、個性伸長に関しての読み取りが印象的でした。自分なりの読み取りを大切に、読書に親しんでほしいと思います。
2、3校時。日立ユニバーサルデザイン出張授業。
日立グループ社員の方々にお越しいただき、ユニバーサルデザインの考え方について学びました。誰もが使いよいテレビリモコン。落としてしまった時のためにばねを付けたり、持ちやすくするためのくぼみ、角をなくした形、防水加工など。様々なアイディアを出すことができましたね。
自分以外の立場から物事を考えること。その大切さに気付けたなら良いですね。