学校日記

かぼちゃのスコーン

公開日
2015/11/06
更新日
2015/11/06

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310040/blog_img/2527393?tm=20240305134736

10月29日(木)の給食
〈★ハロウィンのメニュー〉

ハヤシライス
コーンサラダ
★かぼちゃのスコーン
牛乳

10月31日のハロウィン。
ハロウィンはもともとイギリスのケルト人が、収穫のお祝いをしたお祭りが始まりだそうです。
アメリカでは、かぼちゃをくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」を飾り、こどもたちはおばけの仮装をして、Trick or Treat (お菓子をくれないと、いたずらするよ)と言って近所の家を訪問しお菓子をもらいます。
給食では、かぼちゃのスコーンを焼きました。
かぼちゃを蒸して、つぶして、小麦粉の生地に練りこみました。
1つ1つ調理師さんが丸く形をつくり、焼いてくださいました。
今日のスコーンは、中がパサパサにならずしっとりとさせるために、生クリームを使いました。