学校日記メニュー

学校日記

5/13の給食

公開日
2019/05/13
更新日
2019/05/13

今日の給食

・豚キムチ丼
・ポテトのトッポギソース和え
・わかめと豆腐のスープ

発酵食品であるキムチは、韓国の伝統食品であるとともにソウルフードでもあります。
キムチを漬ける時期になると、ハルモニおばあさん、オモニお母さん、ミョヌリお嫁さん、コモ伯母さん、近所のアジュマおばさん達が総出で助け合い、家々の味を守りながら次の世代に伝えていきます。
またその漬ける作業が家族隣近所のコミュニケーションをとる良い場になります。
日本でもひと昔前には見られた光景ではないでしょうか。
その美味しいキムチを細かく刻んでたっぷり使ったどんぶりは、サラサラとお茶漬けのように口当たりが良くいただけるように仕上げました。

ポテトにまぶしたトッポギソース、南篠崎小学校特製です。
甘さの中に酸味もあり、すりごまが風味良く出来上がりました。
スープはワカメに豆腐を入れて食べ応えあるように作りました。