<10月12日(木)の給食>
- 公開日
- 2023/10/12
- 更新日
- 2023/10/12
給食
10月12日(木)の献立
焼きさばの煮つけ、どんどろけ飯、じゃぶ汁、
野菜の土佐漬け(食材の都合で変更になっています)、
牛乳
今日は鳥取県の郷土料理です。鳥取県は、県を挙げて「食パラダイス鳥取県」を謳う、特産物の多い県です。県を東西にはしる中国山地は、豊かな水源となっています。山から水を受ける海は、大山の火山岩が作る複雑な浅瀬、対馬海流とぶつかることでプランクトン豊富な海が広がり、豊かな水産資源を産んでいます。海と山が隣り合う地形は、海沿いに砂地、大山による肥沃な黒ぼく土(こくぼくど)が広がり農産物も、らっきょうや白ネギなどの特産物がたくさんあります。広い土地を活かして、江戸時代には当時の日本三大牛馬市場の一つとして、大山で大規模な牛馬市が開かれていました。
二枚目の写真
具を炒めて出た煮汁もご飯と炊きこんでいます。こうすることで旨みを逃さず美味しく仕上がります。
三枚目の写真
さばを一回こんがり焼いて、煮付け用の用の具と調味料を入れてじっくり煮ていきます。