<6月19日(水)の給食 鰹のねぎ味噌焼き 野菜の辛子醤油和え >
- 公開日
- 2024/06/19
- 更新日
- 2024/06/19
給食
<6月19日(水)の献立>
鰹のねぎ味噌焼き、野菜の辛子醤油和え、ごまごはん、
かき玉汁、オレンジ、牛乳
=======================
毎月19日は食育の日「まごわやさしいこ」の献立です。「まごはやさしいこ」とは、豆類・ごま等の種実類・わかめなどの海藻類・野菜・魚・しいたけなどのきのこ類・いも類・米の頭文字をとったもので、体に良いとされる8品目を中心とした和食の献立のことです。今日は毎月おなじみの高知県すくも湾漁港から産地直送のかつおを、白いごはんに合うように葱みそに漬け込んで焼きました。隠れファンが多いかき玉汁は卵を崩しすぎないのがこだわりポイント、火加減と混ぜ方に注意しながら仕上げました。
二枚目の写真*鰹は、漁協の人に重さを揃えて切ってもらっているので厚さなどはさまざまです。火加減が均一になるように気を配りながら天板に並べていきます。
三枚目の写真*ごはんをほぐす作業をするこの部屋は給食室内のワゴン室です。19クラスのワゴンに積んだ2200枚近くの食器は、保管庫から出したては熱く、しかも、ワゴン室には冷房がないので気温も大変暑く、体力勝負となります。